明けましておめでとうございます!
昨年はクラウドファンディングでのご支援で製作させて頂きましたCD「SingerSongRunner」発売、
そして北千住天空劇場でのホールワンマンコンサート、「千住で会おうよ」の開催
大変多くの方の力で2018年前半を駆け抜けることができました!
後半はSingerSongRunnerとしての活動、自分の音楽を一人でも多くの方に知ってもらい、
私の歌が聴いてくれる「誰かの歌」になって欲しいとYouTube動画を製作し始めました
慣れない撮影、編集、そして何より一番の問題は大雑把な性格・・・
動画製作は少々力の要るものでしたが、また新たなる出会いも沢山増えて「YouTube見ているよ!」と多くの方から声をかけてもらえて、今年後半の大きな原動力となりました。
本当にありがとうございました
さて、新年を迎えて見るものといえば「駅伝」!
元旦当日はニューイヤー駅伝に熱くなりました。
幼い頃は、「走る人を見て何が楽しいのだろう?」なんて思っておりましたが(笑)
一生懸命に走る姿、そして美しいフォームでの走りに感動し、選手から力や希望をもらい
元旦から15km気持ちよく走ってきました!
(ランチューバーになってからは、カメラワークも気になって見てます)
2018年最後に上げた一本は月例企画の5kmTT
先月は5km19分28秒と自己ベストを更新して、
今月は練習走行距離も増やし(11月は200km、12月は331km)
400mインターバル走、などでスピード向上を目指しました
正直、距離を増やしたことで疲労感ある中での5kmタイムトライアル
YouTube動画で撮影させてもらった、しほちゃんや、トレーナーのMIKIちゃんなど
高速ランナーの皆様にオススメされて購入した
【NIKEヴェイパーフライ4% フライニット】を使用して走りました!!
(先月はadidas adizero takumi sen)
このシューズの使用感は、まだ履きこなせてないのでうまくレビューするには、もう少々お時間が必要そう・・・・
結果としては12月は19分53秒で自己ベスト更新ならず・・
(ラップ3:55 4:01 4:01 4:00 3:55)
フルの疲労もすこし残っているのと、
YouTubeのコメントで「そうか!」納得のご意見を頂きました!
私がいつも着ている「シンガーソングランナー ウエア」は
スカートになっていて、ひらひらしてしまうので空気抵抗を受けてしまう!ということ!!
今回の心拍数 ベスト時
(GARMINアプリ使用)
心拍を上げきれないのは、脚がついていかなかったから・・・
前回とシューズもウエアも違うので
来月は全く同じウエア、靴で走ってみたいと思っております!
サブスリー達成に向けて足りない部分は明らかになってきたので
足していきます
足りない部分
スタミナ(12月の走り込みで改善してきました、30km、20km走への耐久性がついてきた)
ペース走(4分15秒以下で10km以上走る練習を全然取り入れられてなかった)
体幹(ブレを自分でも感じていたのに、そのままにしていたら、右のハムストリングに痛みが出てきてしまった)
新たに取り入れたトレーニグ
体幹トレーニング
フロントブリッチ(参考サイト)https://smartlog.jp/70155、
ツイストクランチ、バックブリッジを一週間に3回程度
そして足首の腱トレーニング
里中志帆ちゃんの動画(2:20くらい)で紹介していた、足首トレーニング
チューブを使って地味に動かします
「こんな動きでトレーニングなの?」という感じなのですが、
他のランナーでもこのトレーニングをしてから、身体のブレがなくなり怪我をしなくなったという話をききました
早くて強いランナーは「走る以外」の事をきちんとされていて
やはりコツコツが大事なんだと再確認
面倒くさがらずにやっていきたいと思います
そしてストレッチも強化(時間が取れる時は1時間ほどかけて全身をほぐして伸ばしてます)
走る以外に目を向けたのは記録が伸びてないこともありますが
スピードを出した時のハムストリングの痛み・・・
「楽しく走る」がモットーだったのに
「痛いけど、走らなきゃ」と思い始めている自分に「待った」をかけて
焦らず基本に戻り、大事な事をやってから走りに集中することにしました
1日1日がこんなに貴重な日々だとは・・・
1時間1時間がこんなに惜しいとは・・・
志高く、よい一年になるよう頑張っていきたいと思います
11月の走行距離 200km
出場大会
三仙台マラソン ゲスト出場(ハーフ1時間33分)
江東シーサイドマラソン 一般参加(ハーフ1時間29分59秒) 東京マラソン準エリート獲得
練習内容
5km〜10kmのジョギングを中心に
5kmTT 、400m(74秒)×10本 1km×3本 ジョグ最後に1km3:45で走るなど
12月の走行距離 331km
出場大会 さいたま国際マラソン エリートの部一般参加 (フルマラソン3時間13分)
足立フレンドリーマラソン ゲスト出場(10km 50分)
練習内容 10km〜15kmのジョギングを中心に
30km走2回、20kmなどのロングも入れる
400m(72秒)×8本 2km(8分)+1km(4分)走など
目標大会
1月6日(日)大人のタイムトライアル 5000m
1月27日(日)大阪国際女子マラソン フルマラソン
3月3日(日)東京マラソン フルマラソン
サブスリーをしっかりして、年間グランドスラムへの道を開きたい!
結果報告は随時YouTubeやSNSなどでさせて頂きます!!
Instagram ▶https://www.instagram.com/sui.ohchi/ facebook▶https://www.facebook.com/singersongru…
Twitter ▶https://twitter.com/sui_sing_run
春までに新しいCDを完成させたいと、準備中・・・
音楽の方でもしっかり結果を残していける一年にしたいと思います!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
今までの作品はこちらから!各種DL,ストリーミングにも対応しております